オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2007年05月30日

五月の梅 ?

五月の梅 ?


もう5月も終わりになる頃に、このお花って・・・
過日のお稽古花ですが、アップするのを
うっかりしてたものです(^^;)

名前に「5月」ってはいってるんだから・・・
今月中にアップしたいと思うのが、縁起もん?いえ、気のもんです(笑)




五月の梅 ?



画像花材
  五月梅(または、梅花空木とも) アザミ 鳴子百合

水の下がりやすい五月梅もアザミも「とうがらし」と相性はいい
「蕃椒チンキ」で水上げすると持ちはダンゼン!良い(^^♪)

五月梅はウツギの仲間でウメの仲間じゃないけれど
この時季に白い梅に似た花が咲くことから、この名前でも
呼ばれている。

一本だけ、他のものとは極端に表情の違う振りのものがあった
(;^^
困ったけれど、このコの素直な(?)振りに合わせ、壁からつれる
簡単な花器に、ふら~っといれてみたら・・・これもまた良し?
な・ん・て♪ うん!いいんじゃな~~~い、って(笑)
大いなる「自己満足」失礼しました~~~~(照・笑) ^^;


五月の梅 ?


同じカテゴリー(いけばな・IKEBANA)の記事画像
涼やかに・・・いけばな
今月のいけばな 水草の取り合わせ・魚道分け
お稽古のススメ^^
4月のいけばな 鳶尾草
いけばな・花木3種いけ
いけばな教室・文化祭 花作品展示
同じカテゴリー(いけばな・IKEBANA)の記事
 涼やかに・・・いけばな (2009-07-12 15:29)
 今月のいけばな 水草の取り合わせ・魚道分け (2009-06-18 17:06)
 お稽古のススメ^^ (2009-04-21 17:38)
 4月のいけばな 鳶尾草 (2009-04-15 10:51)
 いけばな・花木3種いけ (2009-03-18 14:45)
 いけばな教室・文化祭 花作品展示 (2008-11-04 21:57)

Posted by ミーナジュエ at 17:12│Comments(0)いけばな・IKEBANA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。