2007年10月29日
ハロウィン プリザーブドフラワーレッスン
先週の金曜日のレッスン風景です。
住友林業ツーヴァイフォー・大阪支店ショールームにて
ハロウィンのアレンジメントレッスンにおじゃましました。
今回ご参加のみなさま、また、お世話になりました
大阪支店の関係者のみなさま、ありがとうございました♪
ちょうどこの日は、お帰りの頃に雨が降ってきたりしましたが
お稽古いただいた、かぼちゃのアレンジメントは今頃は無事に?
みなさまのお宅で楽しんで頂けてる事でしょう・・・^^♪
そして、この日の画像です。器が可愛い~~~♪と今年の
このデザインはホントに好評で私も嬉しい気持ちでいっぱいでした
みなさまも出来上がりにご満足いただけたようで・・・
やはり各自が^^ パチリっ♪と(撮・笑)

出来上がった作品を並べて、テーブルコーディネート♪
細長い黒い器にアレンジしたお花とあわせて
気軽にカンタンなハロウィンのテーブルができました。
この日初めてお目にかかった方同士も
レッスンが終わる頃には、すっかりうちとけて
ご自身の作品を前に、いつのまにやら・・・
ショールーム内に展示のこの「テーブル」も
どなたかのおウチのダイニングのような(笑)
そんなくつろぎムードでお過ごし頂けたことを
とても嬉しく思いました。そして、そんな記念の(?^^)
一枚です (笑)

こんな時間を今回もまたみなさまとご一緒出来た事に
感謝しております♪ そして、またぜひ
お目にかかりたいと思っております ^v^♪
minajouet
2007年10月25日
コスモスが揺れて^^

先日のことです。
教室に行く前に、ちょっとだけ「寄り道」
すこしがんばって早起きして^^; 緑の多い公園に行きました。
っと、言うのは、今年の文化祭作品のお花がまだ、
はっきり決められないので(^^;)
少し自然の緑の中に行くと何か感じれるかな~?
などと・・・ 思いながら行ったわけです ^^;
でっ、
コスモスがねっ^v^
ふわふわと風に揺れて・・・♪
ほらっ

からまって
くっついて


このコたち・・・白いコと赤いコが

くっついて咲いてました^^♪
なんて
な~~んか・・・
コレ見つけたとき、

すごく 嬉しくて(笑) ^v^

な・の・で!
コスモスのキス(?)笑
上からも下からも・・・そして横からも~~www ??^^;
画像は①~③で
つい!撮りまくりです

・・・・・
そして、
肝心のお花・・・は (><) と言えば・・・
え~~~っと、えっと(;^^) ・・・・テンテン・・・な、ままです(苦・笑)
2007年10月19日
おやつ「秋だ~、秋だ~~・・パートⅡ」 ?
お題、「秋だ~、秋だ~~・・パートⅡ」 ?とは・・・(^^;)
前回の日記、フラワーアレンジメントの続き?(笑)
と、申しましょうか・・・・^^
ほらっ♪ (^v^)
おやつ「みたらし団子」なのです。

わはは~~っ・・・(^^笑)
レッスンの途中で差し入れくださった
このお団子
食欲もしっかり「秋だ~~」^^;
という事で、お題「秋だ~」はパートⅡ ですww
しかし、こちら、お団子と、言うよりは、しっかり!お餅!!
そんな感じの 美味しい「おやつ」でした♪
それに、もちのろ~ん?!(笑)
こちら、2本ともペロリと頂きました (^^v)

そして、この前の花ですが・・・

一枚の葉にも
秋を感じます。 ^v^♪
いい季節になってきましたね・・・・。
あ~~~ぁ、でも、やっぱり?!(笑)
また、なんでも見ると、つい!!
「パチリっ♪」と、(^^撮・笑)
最近はこうして何でも、 「撮りたい病」 ?!
・・・・はまってます(;^^)
PS. すみません。なんだか、パタパタとしていました
日記の更新が、ますますスローペースです(;><)
でも、いつもご覧くださるみなさま、ありがとうござます
感謝の気持ちを込めて・・・・ minajouet
前回の日記、フラワーアレンジメントの続き?(笑)
と、申しましょうか・・・・^^
ほらっ♪ (^v^)
おやつ「みたらし団子」なのです。

わはは~~っ・・・(^^笑)
レッスンの途中で差し入れくださった
このお団子

という事で、お題「秋だ~」はパートⅡ ですww
しかし、こちら、お団子と、言うよりは、しっかり!お餅!!
そんな感じの 美味しい「おやつ」でした♪
それに、もちのろ~ん?!(笑)
こちら、2本ともペロリと頂きました (^^v)

そして、この前の花ですが・・・
一枚の葉にも
秋を感じます。 ^v^♪
いい季節になってきましたね・・・・。
あ~~~ぁ、でも、やっぱり?!(笑)
また、なんでも見ると、つい!!
「パチリっ♪」と、(^^撮・笑)
最近はこうして何でも、 「撮りたい病」 ?!
・・・・はまってます(;^^)
PS. すみません。なんだか、パタパタとしていました
日記の更新が、ますますスローペースです(;><)
でも、いつもご覧くださるみなさま、ありがとうござます

感謝の気持ちを込めて・・・・ minajouet
2007年10月14日
フラワーアレンジメント「秋だ~、秋だ~~・・・」
みなさま、こんにちは少々ご無沙汰しておりました(謝・笑)
おかわりございませんか?
そして、お題、フラワーアレンジメント「秋だ~、秋だ~~・・・」
秋だ~~・・・・あき・・・アキ、ア・・・アカ・・・・赤だ~~♪
(;^^) とは、先日のレッスンのお花です(笑)
先日、お世話になってる花屋さんの先生の所での
作品です。お題もこの先生が・・・ね・・・
秋だ~、秋だ~・・・・赤だ~・・・って
オヤジギャグ?!で言うから((((;><)
(とは、オヤジとは・・・失礼しました~ぁ・笑)
とか言いながらも、
ここまでいろんな赤を使ったアレンジメントも
いいものでしょ? なんて、またまた・・・自画自賛(;^^)
上部は枝フリと、赤い実が点々と・・・
そして下の方は、止まった赤が重なって・・・・
と、そんな「イメージ」で入れてください! と・・・
前後左右に動きを出して・・・・って事で
↓ ↓ サイドからの画像ですww
・・・・って、
そして、仕上がったのものが
こんな「秋だ~~秋だ~~~・・・赤だ~~~♪^v^」
の、フレッシュフラワーアレンジメントです
使用花材
やぶさんざし さんきらい バラ ヒペリカム
ピットスポルム ローズヒップ 鈴バラ とうがらし など・・・
2007年10月04日
10月プリザーブドフラワー・レッスン
はやいものです。私の部屋の今年のカレンダーも、
あと1枚・・・となっています(;><)
そろそろ、そんなカレンダーに書き込みも増えだしました。
お花関係の行事や予定はやはりこのシーズンが
一番多いのです(^^)
そんな事で・・・?(^^;)今月の
レッスンのご案内も申し上げます(^^照W)
今月のティータイム・1DAYレッスンは
ハロウィンのアレンジメントをご用意しています。
今回は少しめずらしい花材「黒いローズ」を使って
少々、オトナっぽい♪ ハロウィンをイメージしてみました。
この黒いローズは人気の素材で、品切れも続出とか・・・^^;
でも、ご安心ください♪みなさまには存分に楽しんで頂けるように
ちゃんと「確保?!^^笑」 しております♪
どうぞ、ご参加をお待ちしていま~~す^^ww

Ristorante Betsujin
Preserved Flower Arrangement
春夏秋冬様々な顔を見せる「別人倶楽部」・・・日常を離れて美味しい料理と、
ワインをゆっくりと楽しめる場所・・・エキゾチックで、あれっ?こんな所に!?
なんてまさに「隠れ家」のような・・・そんな不思議で優雅なリストランテでのレッスンです。
こちらでのレッスンは気軽にお花とスイーツをお楽しみいただくクラスですので、
初心者の方も、大丈夫っ(^v^)ご安心ください♪
お気軽にお誘い合わせのうえ、ご参加頂きます事お待ちしています
ご質問などもございましたら、ご遠慮なくメールください(^^)
みなさまにお会いできます日を楽しみにしております
日 時 2007年10月15日(月)、20日(土)
各日15:00~16:30
レッスン内容
気軽に楽しむ、簡単でちょっとおしゃれな小さなアレンジメントは
ギフトにしても喜ばれているようです~~♪ 生徒さん・談(^^)
今月はハロウィンのアレンジメントをご用意しています
費用 5500円
*レッスン費用には花材、ティータイム代全て含まれております*
*****************************
そして、過日、日記でもお話いたしましたが
今月から新しいレッスンも開講いたします。
よろしければ、こちらへもぜひ、ご参加下さいませ(^v^)
また、引き続き、住友林業ツーバイフォーショールーム内で
素敵な住まいづくりをお手伝いする「エッセンス講座」もございます。
などなど・・・そんなこんな^^ 「レッスン・インフォメーション」は、
HP・ Fleurs minajouet フルール・ミーナジュエ
エッセンス講座 こちらもご参照ください♪
2007年10月01日
ガラスアート講座
みなさまには、少しのご無沙汰を^^;失礼しておりました(礼)
すっかり秋めいてきましたね。今日から10月ですね(;^^)
っと、言う事でブログ・デザインもチェンジいたしました(笑)
さて、日記は先週、金曜日のことです^^
私も担当させていただいている
住友林業ツーバイフォー淀屋橋ショールームでの
「楽しい住まいづくり講座」の一つ
「ガラスアート講座」に参加しちゃってました(^^;)
http://sumaidukuri.osakazine.net/

ガラスで作る「ウェルカムボード」グラスリッツェン体験レッスン
画像の、こんな感じのもの♪ バラの絵のものを作ったのですよん(^v^)
ガラスは好きな素材です。 以前、こう見えても・・・
(画面から私は見えないって^^; お約束の?ひとりボケ&ツッコミですww)
ワタクシ「吹きガラス」をしてた事があるのです
何年も前だけど・・・(^^;)でも、あのガラスが「とろ~~~ん」って
溶けて、赤々としてる液体みたいな状態のものを吹き棒に取って
くるくる回しながら、カタチを整えていく・・・
液体みたいなものがカタチになって。キラキラしていく・・・♪
そんな吹きガラスの工程に毎回本当に感動したものでした♪
ちゃんと立派に使える作品らしいもの(?)ができた!
ってとこまで行けなかったけど(;^^)あの頃も
楽しかったし、感激がいっぱいでした~~♪
ガラスって無性に、本当に好きです。
そんなことから、今回のこのガラスアート講座も
楽しみだったのです。

体験レッスンなので下地もある程度のところまでは
先生が準備して来てくれたけれど
↑ ↑ こんなお道具で実際にガラスを彫っていきます♪
初めて手にするこのペン型のお道具は面白い
ブーーンって ヴォ~ウンって感じの音がして
みなさんいっせいにはじめたから、かなりの音、暴走族みたい~~
って、爆笑だった^^www
線を書くようにするだけで、どんどんガラスを削っていく ↓ ↓ (^v^)♪
削る深さによって濃淡ができたりして・・・♪♪

そして、仕上がりがこんな感じ、最初の画像です♪
初めてしたわりには?なかなか上出来~~^^
な・ん・て またまた自己満足いっぱいの私でした
このガラスのウェルカムボードにお花を添えて・・・
プリザーブドフラワーとのコラボってのも
いいんじゃな~~~~いなんて
実はそんな夢も広げつつ(^v^)楽しい体験レッスンでした
このあとは開催中のいけばな花展へ行って、資材屋さんにも寄って
パタパタしてた一日でした^^
あっ!いけばな展のお話もまたします♪
ダニエルオスト展の事も・・・・(^v^)
そして、あっ!!続きですが こちらの「住まいづくり講座」
次回の私のレッスンは
10月 26日 (金) 11:00~13:00
「ハロウィーンのアレンジメント」 とさせていただきます♪
すっかり秋めいてきましたね。今日から10月ですね(;^^)
っと、言う事でブログ・デザインもチェンジいたしました(笑)
さて、日記は先週、金曜日のことです^^
私も担当させていただいている
住友林業ツーバイフォー淀屋橋ショールームでの
「楽しい住まいづくり講座」の一つ
「ガラスアート講座」に参加しちゃってました(^^;)
http://sumaidukuri.osakazine.net/

ガラスで作る「ウェルカムボード」グラスリッツェン体験レッスン
画像の、こんな感じのもの♪ バラの絵のものを作ったのですよん(^v^)
ガラスは好きな素材です。 以前、こう見えても・・・
(画面から私は見えないって^^; お約束の?ひとりボケ&ツッコミですww)
ワタクシ「吹きガラス」をしてた事があるのです
何年も前だけど・・・(^^;)でも、あのガラスが「とろ~~~ん」って
溶けて、赤々としてる液体みたいな状態のものを吹き棒に取って
くるくる回しながら、カタチを整えていく・・・
液体みたいなものがカタチになって。キラキラしていく・・・♪
そんな吹きガラスの工程に毎回本当に感動したものでした♪
ちゃんと立派に使える作品らしいもの(?)ができた!
ってとこまで行けなかったけど(;^^)あの頃も
楽しかったし、感激がいっぱいでした~~♪
ガラスって無性に、本当に好きです。
そんなことから、今回のこのガラスアート講座も
楽しみだったのです。

体験レッスンなので下地もある程度のところまでは
先生が準備して来てくれたけれど
↑ ↑ こんなお道具で実際にガラスを彫っていきます♪
初めて手にするこのペン型のお道具は面白い
ブーーンって ヴォ~ウンって感じの音がして
みなさんいっせいにはじめたから、かなりの音、暴走族みたい~~
って、爆笑だった^^www
線を書くようにするだけで、どんどんガラスを削っていく ↓ ↓ (^v^)♪
削る深さによって濃淡ができたりして・・・♪♪

そして、仕上がりがこんな感じ、最初の画像です♪
初めてしたわりには?なかなか上出来~~^^
な・ん・て またまた自己満足いっぱいの私でした
このガラスのウェルカムボードにお花を添えて・・・
プリザーブドフラワーとのコラボってのも
いいんじゃな~~~~いなんて
実はそんな夢も広げつつ(^v^)楽しい体験レッスンでした
このあとは開催中のいけばな花展へ行って、資材屋さんにも寄って
パタパタしてた一日でした^^
あっ!いけばな展のお話もまたします♪
ダニエルオスト展の事も・・・・(^v^)
そして、あっ!!続きですが こちらの「住まいづくり講座」
次回の私のレッスンは
10月 26日 (金) 11:00~13:00
「ハロウィーンのアレンジメント」 とさせていただきます♪