オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月28日

8月のレッスン キラキラ☆フラワー・パフェ^^

 
   


 



   暑い日が続いております。
   みなさまには暑中お見舞い申し上げます。

 
  7月も終わりに近づき、今月のプリザーブドフラワーレッスンは
  無事に終わりました。お集まりくださったみなさまにも
  ありがとうございます^^♪お楽しみ頂けたようで何よりでした^^

  そして、来月のレッスン作品、サンプルができました♪



    それから・・・
    8月よりこちらのブログにお引越しいたします

      スライドショー、フォトアルバムでで作品写真、多数掲載しています。
      どうぞご覧下さい。





    





   お題は 「キラキラ☆フラワーパフェ」と・・・ ^^(笑)

   プリザーブドフラワーアレンジメント・初級コースの生徒さんから
   リクエストがありました花材「ガーベラ」と、バイカラーの「カーネーション」を
   使っての作品、ビタミンカラーでサマーアレンジメントにしてみました。

   来月も厳しい暑さが続きそうですが、目に涼しげで元気のでるアレンジメント☆
   そんな作品を!と思い、小さな青りんごやレモンなども取り入れた、
   キュートで美味しそう(?!)な^^ 「フラワー・パフェ」ご用意しました♪
   パフェと言うからには・・・ミントの葉っぱも!ばっちり入れました(笑)  


   でも、何をしてもやっぱり暑いものは暑い!(;><)この季節・・・。
   ちょっとした清涼感も感じたくて・・・ちゅるん♪とした、キラキラのゼリー
   使ってみました^^  そして撮影アングルも下の方から


         パチリっと♪^^(撮・笑)

                     キラキラ感・・・伝わりますか?





     




       来月もお元気なみなさまにお会いできます事
       楽しみにお待ちしています♪             minajouet

 


    

     ホームページ Fleurs minajouet は こちら→   ★

         以前からのブログ 共々、今後ともますますパワーアップ!めざし^^
      がんばります♪  よろしくお願いいたします。




   
  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919

     またはこちらメールメッセージからどうぞ^^






   レッスン中など電話に出られない場合がございます。
   伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。






  


Posted by ミーナジュエ at 11:30Comments(0)プリザーブドフラワー

2009年07月19日

プリザーブドレッスンレポート*サマーアレンジ

 先日のレッスンレポートです^^♪

 昨日もとても暑い日でした。そんな中お集まりくださった
 生徒さんみなさま、ありがとうございました。


 

   




  今月の1Dayレッスン、お得なティータイム付きプラン^^♪
  こちら大阪の会場は天王寺にございます、リストランテBetsujinです。

  いつも来てくださる生徒さんはじめ、ホームページをご覧になってお申し込みくださった方、
  今春イベントとしてレッスン開催の機会があった
  東急ハンズ心斎橋店
やろうきんギャラリーで開催があった
  母の日のレッスンにご参加下さった方々、
  また私のいけばな教室の生徒さんがご紹介くださった方々など・・・
  今回もたくさんのご参加を頂きました。すべての方々との再会や新しいご縁に、感謝します^^♪
  



  



  プリザーブドフラワー、お花に触れるのは初めてとお話ししてくれた方も

  「先生、できるものですね~ ^^♪」 って、上手に出来上がった
  ご自身の作品を前に嬉しそうに笑ってくださいました。



      先月の作品、夏のフレームアレンジメントと並べて・・・



  


  


    こうしてお玄関などに飾って頂くと、簡単に爽やかな
    夏の小さなコーナーが出来上がりますよ~♪と^^
    そんなコンセプトでの(^^笑)サマーアレンジメント
    2ヶ月続きのお花のご提案でした



 



  レッスン後にはパティオでの大!撮影大会?!^^
  みなさんご自身のお花を持って、自然光の下での

    パチリ♪っと^^(撮・笑)  です。


  
  



   そして、お待たせいたしました~♪
   お楽しみのティータイムです。 今回のスイーツは

   「できたてチョコレートケーキ・マンゴーのジェラートを添えて」です^^

   


  はじめてご参加くださった生徒さんも
  不思議とみなさん必ずご自身のお花を前に
  スイーツ^^♪をセットして召し上がります(笑) 
  きっと、じっくりご覧になりながら・・・ お楽しみくださってるのでしょうね^^嬉・笑



   今月も気軽に楽しく、お花とティータイム
   ステキな時間をお楽しみ頂けていたようです ^^♪

 
  次回のレッスン予定日は、お盆になりますので日程を少し変更しまして・・・


  日 時  8月22日(土) 15:00~16:30

  費 用  5800円 (花材・レッスン費 ティータイム代含)


      こちらでのレッスンは入会金不要。
 
      一回完結でお花とスイーツをお楽しみ頂くプランとなっております。

      初心者の方もどうぞお気軽にご参加下さい。 お待ちしております ^^ 


          詳しくは 

HP:1Day Lesson <ご覧下さい。




  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ
080-1482-2919
    または
こちらメールメッセージからどうぞ^^

   レッスン中など電話に出られない場合がございます。
   伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。



  


Posted by ミーナジュエ at 21:12Comments(0)レッスン風景

2009年07月16日

極上の愛?!^^ プリザーブドフラワー

   
  

  
   日々のムシムシ・むしむし~・・・との空気は
   相変わらずでございます ^^;

   みなさまにはお元気ですか? 私はひとまず元気です(;^^)
   そろそろ、梅雨明けも近いようですから、もう少しの辛抱ですね(><)




     さて、 今日のお題 「極上の愛?!」 ですが

     願わくば、いつも極上の愛に包まれて・・・^^
     な~~んて^^(願・笑) 素敵ですよね~♪

       ・・・・ って、言うか
       本題は この 「あい」  ひらがな・で、です^^;


  お花の関係の方はご存知な事だと思いますが
  プリザーブドフラワーとドライマテリアルの大手メーカー大地農園さんの
  こちらのプリザーブドフラワーローズの1種の名前、商品名が 
  「あい」なのです。  なんで「あい」なのかは知りませんが
  他に「いずみ」って言うのもあって^^; 先生同士や資材屋さんでは
  つい、「大地さんのあいちゃん」・「いずみちゃん」 なんて呼んでしまうのです^^;

  お花をしてると 生徒さんとの会話でや、手直しの際にもなぜか花達を
  「このコ」や「このヒト」なんて言ってしまいます。冷静に考えると
  それってかなり危ない?!ような(;^^苦・笑)可笑しな気もしますが・・・
  つい、その時々に、花材にも「愛」がはいってしまうのでしょうか~・・・(;^^)汗・笑



 
     

       




    で、その「あいちゃん」はじめ、他のローズやアーティフィシャル花材も
    ふんだんに使った画像のお花は、過日ご注文いただいたアレンジメントです。
    母の日に奥様へのプレゼント用にと、ご依頼くださったTさま、
    お嫁に行かれたお嬢様の新居にも・・・とオーダーくださいました。

          お嫁に行かれたと言っても、お若い20代のお嬢様だそうで
          デザインはおまかせでオーダーくださいましたから
          お若い新婚さんの御宅には♪やっぱりピンクでしょ~っと思い^^
          豪華で可愛い、オールラウンドのアレンジメントにしました。
          お気に入りのアイテムのメタルパピヨンはカップルで飛ばしてみました
          
         

    Tさまのお話は伺えば伺うほど、とてもご家族想いのステキな
    お父様なんだな~~~ と、羨望 ^^
    そして、そんな素敵な方にFleurs minajouetのアレンジメントを
    お気に召して頂けてる事を感謝しています。
     
      「Tさま、ありがとうございます♪」 
     





     





  プリザーブドフラワー業界も、次々にいろんな花材やテクニックが生まれています。
  私の教室でもカリキュラムに取り入れております、開花レッスンは
  フェアリーブルーミングですが、作品にゴージャス感を出したい時などは
  今や必須のテクニック。1輪のローズがあっと言う間にゴージャスに変身するのですから
  
  ローズの花びらの状態やメーカー種類により開花した時の表情は少しづつ違いますが
  丁寧に、表情を見ながら開花させていく途中は、「愛」を込めていくような気分・・・^^♪
  私はこの一枚目の画像、サーモンピンクの「大地さんのあいちゃん」 このコの
  この花びらの広がり方が大好きです。少し小ぶりですが、なんともふくよかで柔らかい感じで^^♪
  ここはシャレではなく(笑)名前どおりの、愛らしい感じがホントにいい~!って思います。




         暑さ厳しい頃ではありますが、お家に何か1輪でもお花があれば
         何気ない「愛ある空気」を家族みんなで感じあえるのではないかな~^^♪ 
         ・・・などと思います。


       みなさまにも、画面から ^^♪
          love & peace  届きますように^^








レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
 またはこちらメールメッセージからどうぞ^^

   レッスン中など電話に出られない場合がございます。
   伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。




  


Posted by ミーナジュエ at 17:53Comments(0)プリザーブドフラワー

2009年07月15日

それは世にも美しい・・・ラジオ体操 ^^

   
  お題「ラジオ体操?!」 って~・・・・ ^^;
 
   ?? ナニ、何? って
 
  それは今朝の私。
  ささっと朝の用事をしていた時のこと、
  なんとなくつけていたテレビからの画に

  え~~~~!! っと
  目がくぎづけ^^


 夏休みを前に
 懐かしい響きの  「ラジオ体操」が こんなに進化(?!^^)
 してたなんて~~~!! 

                知らなかった・・・ (;><)


    
   『西島千博 バレエ・ストレッチ』
  http://ameblo.jp/nishijima-kazuhiro/

  バレエダンサー西島千博さんが考案されたそう。

  女優真矢みきさんとご結婚された方、でしたよね
  いつかの番組、ソロモン流で真矢みきさんの特集を見ました。
  その時にちらっとお二人一緒のシーンがあったけれど
  まだご結婚前だったようだけど、なんとも素敵な大人のカップルだな~♪と、
  羨望の眼差しで見たことを覚えています^^
  だって、このお二人、並んだ絵がまたキレイ!! ^^;



     さすがバレエダンサーの素晴らしく美しい動き。
     ピアノとヴァイオリンが奏でるのは・・・
     やっぱり! 「あの」 ラジオ体操の曲!!とは・・・^^爆

      ・・・でも、とんでもなく優雅で、本当に美しい。


  あ~ぁ、朝から
  びびっと♪美意識を刺激され、そして、このDVDが
   
      「欲しい~~~ぃ!」  ((((;><) 

      と、物欲も刺激された私でした^^;

 


  





     毎日、ちょこっとは食べたくなる 甘いもの(^^;)
     それに、こんなお店、こんなケーキなら
     必ず一緒に飲みたくなる シュワシュワ(;^^)



     チョコレートムースとスプマンテ ^^♪

     ブルディガラ・カフェ 大丸東京5階 大きな窓からはいる自然光は 
     お決まりの パチリっと♪^^(撮・笑) も、とても美味しそうに
     キレイに見せてくれる、お気に入りの一枚です ^^(嬉・笑) 
     

  
  



  子供の頃、夏休み、ニガテだった早起き^^;
  ラジオ体操、 確か弟は毎日「ハンコ」おしてもらってたな~
  
  大人になったこの夏は、美しいラジオ体操・・・ はじめてみようかな~・・・

  いつまでも美味しいワインとスイーツを楽しめるように^^☆ww


レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

   ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
   またはこちらメールメッセージからどうぞ^^

   レッスン中など電話に出られない場合がございます。
   伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。






    


Posted by ミーナジュエ at 13:17Comments(0)つぶやき

2009年07月15日

ビールな日。ビールな時間?!^^



  



昨日も今日も、(;><)ぅわ~・・・ホントに?!って
びっくりするくらいの気温、とんでもなく暑い日でした。

   みなさまにも・・・
   「おつかれさまです^^:」

   今ごろやっと、少し風が出てきました。私も昨日今日とレッスンがあり
   出かけておりましたが、移動途中には溶けてしまうかも?!^^;
   なんてくらい、汗がダラダラでした(;><)恥・笑



本日も教室へお越し下さったみなさま
お暑い中をお疲れ様でした。ありがとうございました。




  っで、で! お題、^^♪
  こんな暑い日って、ビールがまた美味しいのですよね~っと(笑)

  暑い一日が終わって、ほ~~っ♪と、した時のきゅーーーーっ!と一杯^^
  これがまさに至福の時!って、このこと!?よね~・・・
  うん!きっとそ~よね~^^♪なんて言いながら飲む(笑)
  
    ・・・そして、そんなビールといえばの
    パチリっと♪^^(撮・笑)な一枚です。

 
 
  



    ビールといえばエビスビール^^♪ 
    エビスビールといえば恵比寿?! でしょうか(ベタ・苦・笑)



 
  



    過日の東京でのレッスンの後、探検した時の
    恵比寿ガーデンプレイスのカフェでの写真です。
     「瓶、切れてる!」って、構図の甘さに冷たく
    するどいツッコミを入れられた一枚ではありますが
    私にはおのぼりさん記念(?^^)
    





 それから、こちらは  
 昨日のレッスン帰りに立ち寄った本屋さんで
 うわわっ・・・♪ と、そそられた雑誌
 ELLE a table  お題は・・・
   

 
  


   「夏の夜は、おつまみで一杯。
   食べに行く?家で作る? おつまみ100皿 」   ですって~^^

           ビールピカピカ  ぐふふ・・・ふ♪w  ピカピカ 拍手^^
    

   
    この本のおつまみはどれも美味しそ~♪それにこの雑誌は写真がとてもキレイでお洒落
    前から大好きな雑誌でした。最近ちょっとお料理はさぼり気味でしたから^^;
    コレみて 心をいれかえ いろいろ作ってみよ~ かな~♪な・ん・て(笑) 
    この夏のウチでのビール&シュワシュワタイム、充実をはかるために・・・
    そんな事をちらっと、思いましたww


  


Posted by ミーナジュエ at 00:18Comments(0)つぶやき

2009年07月12日

涼やかに・・・いけばな


 


 先日のいけばな研究会でのお華です。


  暑い、暑い日が続いています^^;
  みなさまにはおかわりございませんか?時節柄のご自愛をお祈りして、
  目に涼やかな^^と、感じて頂ければ・・・・いいな~♪と思い
  アガパンサスに接近しての

      パチリっと♪^^(撮・笑)です。



  流のいけばなには伝承の「格花」と、その時代時代にあわせて楽しむ華「新花」があります。
  新花にもビジュアル的にわかりやすく、色や形、質感で花をみせる色彩盛花と
  季節感や風情、それに木ものなどの場合、振りを重視してみせる個性盛花があります。
  どちらも基本形には花器は水盤やコンポートなど、花留めは剣山を使います。
  ただ、見せたいもの表現したいものによっては、基本形から発展した挿けかたの
  「自由形」があり、この自由形の場合、花器もデザイン的なものや独創的なものを合わせたり、
  また反対に、この時期でしたら涼しさを感じる竹であったり、編んだ籠だったり
  自然素材のものを使ったりもします。 



   






        「いけばな」は堅苦しい・・・ とか、 難しいんじゃないの?と
        時々言われたりする事もありますが(^^;)
        新花を理解できるようになると、意外と自由ないけかたもあり
        花数も少なめでも「絵になる」といいますか・・・・(^^笑)
        身近に取り入れてもらいやすい華も、多くあると思います。

        

        さて、今回の花ですが
        花材: アガパンサス  マリンブルー  かすみ草  苅萱(かるかや) 


  
  副家元が実演でいけられる参考花を拝見し、アガパンサスとマリンブルーの重なり
  高い位置で、ブルーの層から出来上がっていく華にときめいてしまいました^^♪
  苅萱がはいるとまたいちだんと、爽やかな風を感じれるようでした。
  そしてかすみ草は最後に、ふんわりと色をひろげるように・・・・^^




   



        研究会会場では、たくさんのブルーが揺れていて、とてもキレイでした。




    色彩盛花・自由形では剣山を複数使っていける挿けかたもあります。
    剣山の数が増えると色の範囲が広がります。
    花器の足元、立ち上がりからの色や線を表現する際に適した方法です。
    


  



     ・・・・と、いけばなの説明、文章ではお伝えできますが
     この写真・・・ ^^;   じつは「いけばな」を写真にとるのは   
     本当に難しいのです。 花材の前後関係と空間がわかりにくいと思います。
     「面」で見ていただく時はまだ何とかお伝えできるように思うのですが、
     「線」をご覧頂く時がとくに難しいです。 全体を撮ったものはいつも以上に
     拙い写真かと・・・思います(^^;) 失礼いたしました。



   さぁ・・・
   日曜日はまだまだ残っていますね♪
   みなさまにも、どうぞ良い休日を~お過ごし下さい♪
                    



  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919 または
  こちらメールメッセージからどうぞ^^

   レッスン中など電話に出られない場合がございます。伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。
   お手数ですがよろしくお願いいたします。

  


Posted by ミーナジュエ at 15:29Comments(0)いけばな・IKEBANA

2009年07月09日

さわやかに♪プリザーブドフラワー夏アレンジメント


  昨日は心斎橋教室でのレッスン日でした。

  雨こそ降らなかったもの、とても暑い日でしたから・・・(^^;)
  お越し下さったみなさま、ありがとうございました。お疲れ様でした。

  今月のプリザーブド・レギュラーレッスン、中級クラスの方々には
  少し和風をイメージした作品をご用意しました。



 

 

   毎年この時期は、少し和風の雰囲気で
   見た目も涼やかなプリザーブドフラワーをアレンジして頂きます。



 
   

   


           去年はこんな感じの作品でした^^


    
  
    
   



  涼やかさは色、質感にあわせて、空間のバランスも上手く考えて
  表現したいものです。今回の使用花材「谷渡り」は
  とてもリアルなアーティフィシャルです。ワイヤーが葉の先まで入っていますので、
  くねくねと曲げたりして自由に形付けができるので、いろんな表情が簡単に作れます。

  みなさんにもまずはこの谷渡りの表情をつけることからはじめて頂きました。



  


  
  




  他に使用花材は プリザーブドフラワーはローズとチューベローズに
  ラメラメの白いショートアスパラ、 アーティフィシャルのしだの葉などです。


   
              谷渡りの扱いは、いつものアレンジメントとは少し違うものでしたが
              みなさん楽しんで取り組んでくださいました。
 
              生徒さんはどなたも、いつも楽しそうに作品を仕上げられます。
              なので、本当にどんどんとお上手になってこられます。



     



              レッスン後にも次々といろんな提案を頂いて、おしゃべりしながら
              いえ、「打ち合わせ」しながら(^^笑) 進められるこちらのレッスンは
              私にとってもとても新鮮で楽しみなお稽古です。

              みなさま~^^ 次回もまた、お元気にお越し下さい♪
              お待ちしております ^^




レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
 ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919 または
  こちらメールメッセージからどうぞ^^

   レッスン中など電話に出られない場合がございます。伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。
   お手数ですがよろしくお願いいたします。





  


Posted by ミーナジュエ at 16:46Comments(0)レッスン風景

2009年07月07日

東京恵比寿プリザーブドフラワーティータイムレッスン


 


先週の土曜日から恵比寿への出張レッスンで東京へ行っていました。
お天気がちょっと心配でしたが、雨は降らず曇り空で、暑くもなくて
過ごしやすい日でした^^♪

そう言えば、今日は7月7日七夕ですが、今年は満月の夜^^
・・・でもあるのですね♪ 現在は雨が降ったり止んだり、時々日が差していますが
蒸し暑いです(^^;) 今夜のお天気はどうなんでしょう~
一年に一度の再会、織姫と彦星には今夜がロマンチックな夜だといいのに^^♪
な~んて 梅雨時の不快な頃ではありますがこんな季節も
それなりに楽しみたいと思います。



    さて、恵比寿レッスンレポート(^^笑)です。

    今回のレッスンへはブログから知り合えた
    Nさまが申し込みくださり、初のご対面だわ~~^^♪と
    ドキドキ・ワクワク♪の気持ちいっぱいで参りました(笑)



  


    最近お花の教室を探していたとおっしゃるNさま
    私のレッスンは楽しかったです!って気に入ってくださり
    初対面ながらもイッキに意気投合して^^
    レッスン後のおしゃべりも盛り上がってしまいました^^嬉・笑
        「Nさま、次回もまたお待ちしていま~す♪^^」



  



 今月の作品は夏らしい色あわせのフレームアレンジメント
 アクセントは「貝がら」と「貝がら模様のリボン」です^^
 

                      1Dayレッスンのご案内はHP こちらから★★ご覧下さい


 貝がらにはワイヤーを接着して、アレンジしやすいようにします。
 貝がら模様のフランスリボンは「可愛い~!カワイイ~~^^」と 
 みなさん喜んでくださいました。細いワイヤーが入っているので
 ふんわりと広げて形を整えて使って頂きます。



  


    大阪の教室にいつも来てくださる生徒さん
    Oさまもご参加下さいました。


    東京へはお嬢さんとお孫さんに会いに・・・と、日曜日の
    福山雅治のコンサート、さいたまスーパーアリーナに行くご予定
    その合間に^^レッスンへ来て下さいました(笑)



 


    
      「Oさま~、福山雅治☆やっぱりカッコよかったですって
       メール頂いて、だんぜん!私も行きたくなりました~~ 爆!」




   レッスン後のティータイムは、みなさんお楽しみの時間♪
   この日はレアチーズケーキに、きらきらのさくらんぼが添えられていました。
   マダムが用意くださるスイーツは、上品な甘さで美味しいです^^

 
   
   

    


       

     こちら恵比寿でのレッスンはまだまだ始まったばかりの教室です。
     プリザーブドフラワーアレンジメント初心者の方にも
     気軽にご参加頂けるレッスンとしておりますので恵比寿駅からすぐ近くの
     落ち着いたカフェでお花とスイーツを楽しむ時間。
     みなさまもご一緒にいかがですか? 

     次回のレッスンは
        8月 29日 土曜日 13:00~15:00 です



    レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

      ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ

      080-1482-2919 または こちらメールメッセージからどうぞ^^

       レッスン中など電話に出られない場合がございます。
       伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。




  


Posted by ミーナジュエ at 14:20Comments(0)レッスン風景

2009年07月04日

プリザーブドフラワーレッスン・新花材入荷のお知らせ

  




プリザーブドフラワーレッスン用に新アイテムがいろいろと入荷していました。
生徒さんからのリクエストもあったものなど、先週には届いていましたが
すみません(^^;)お伝えが遅れていましたのでこちらから、お知らせします^^




  

  

  
   バイカラーのカーネーションはじめ、上品なピンクがホントに可愛いマムや♪
   チューベ・ローズなど入荷しました。ガーベラは以前からあった商品ですが
   再入荷^^♪各教室、今月のレギュラー・レッスンなどいろいろとお使い頂きます。
   お楽しみにしててくださいね♪ レッスン内容ますます充実しますように
   今月もがんばっていきます!^^  
   みなさまもどうぞ、お元気にお越し下さいませ^^  お待ちしております
   


        お気軽にご参加いただける1Day・トライアルレッスンは、
        こちら★★★ご覧下さい
 


  そして、レッスンと言えば、
  明日は恵比寿でのカフェレッスンにまいります。
  今月から新しくご参加くださる方もいらして、お目にかかれますことが
  とても楽しみです^^♪ あっ、大阪心斎橋でのレッスンにいつも来て下さってる
  Oさまも、明日は恵比寿でお目にかかります♪^^

    明日もみなさまに楽しい時間をお過ごしいただければ・・・と思います。 
    元気にお待ちしていま~す^^v
    

  
  月曜日まで留守にいたします。
  お問い合わせ頂きますメールへのお返事が少し遅れますことご了承下さい。     
  

レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
 Fleurs minajouetFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
 こちらメールメッセージからどうぞ^^






  


Posted by ミーナジュエ at 00:33Comments(1)プリザーブドフラワー

2009年07月02日

ワイルド&エレガント・シュトラウス★フレッシュフラワー★



  


   先日の私のレッスン作品です。


  こちらは自分のお勉強の為に通っている、フレッシュフラワーアレンジメント
  レッスンです。お世話になっている先生の教室は、いつもどこか少し
  個性的な花達に出会えますので、お勉強はもちろん!なのですが
  自分のリフレッシュにもなり、楽しみな時間です♪


  今回は「シュトラウス」手で束ねるだけのブーケです。
  吸水スポンジやホルダーなどは使わず、手元でただ束ねる!花束です
  でもこれも、慣れていなければなかなか難しいものです。

  花材はメインに「フトイ」を20本、そして立派な「カラー」3本から合わせていきました。
  シュトラウスにはスパイラル(放射状に束ねるもの)と
  パラレル(まっすぐそのままに束ねるもの)があります。今回はパラレルに束ねていきました。




  




     花材は他に・スモークツリー  ・アンスリューム  ・モンステラ  ・椿の葉
            ・ヒペリカム     ・ラムズイヤー   ・バラ      ・ハラン など


     すべての花材をステムでまっすぐにととのえて仕上げます。


    少し斑入りのフトイ20本の束、そのまま使いましょう^^♪って、そんなところや
    それぞれが特徴のある花材ばかりを取り合わせてしまう・・・、なんてところ
    先生のちょっと大胆で個性的さが出てると思います^^♪でも今の時期にぴったりな
    涼やかな気もする、ワイルドでエレガントなブーケ。今回もまた、刺激的で
    とてもよいお勉強ができた充実の時間でした♪




  



    レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
   Fleurs minajouetFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
    またはこちらメールメッセージからどうぞ^^

   


  


Posted by ミーナジュエ at 21:17Comments(0)フラワーアレンジメント

2009年07月01日

「水無月」夏越の祓い



6月も今日で終わりましたね
一年のちょうど半分が終わり折り返し^^;

も~~っ・・・ホントに早い早い
毎日がかなりのスピードです。



    さて、この前の日記 縁結びのお祈り^^ はじめ
    昔から、神社や縁起ものにかなり弱い私です(;^^)
    っとは言うもの、宗教的に云々カンヌン・・・詳しい事ではなく
    あくまで「気のもん♪」なんて感じで、ノー天気な感じで好きなのです^^

    その中で年中行事の縁起菓は、もっともはずせません(^^笑)



   




今日のおやつは夏越の祓いの「水無月」
6月30日に頂くお菓子です。

夏越祓いは一年の内の前半、無事に過ごせた事に感謝して穢れを祓い
これから来る暑い夏も無事に乗り切り、残り半年の無病息災を祈る神事。
京都の神社では大きな「茅の輪」を飾りくぐると無病息災、厄除けになると
言い伝えられています。



  

  

    この「水無月」は貴重だった氷のかけらを真似てできた
    三角形が特徴のお菓子です。ういろうの上に厄除けを意味する
    小豆をのせたもので、今年は千鳥屋さんのものですが
    モチっとした外郎に粒の揃ったしっかりした小豆が
    甘さもちょうどよく、3つくらいはペロっと♪頂けそうな^^☆
    美味しいお菓子です。

    先日お稽古の時に来た椿の葉のテリ感がキレイでしたので
    お決まりの?!

       パチリっと♪^^(撮・笑) に添えてみました。
       


   明日からの7月、一年の後半も
   無事に元気に、楽しく 過ごせますように^^♪

   みなさまにも 時節柄のご自愛をお祈りいたします。




  


Posted by ミーナジュエ at 00:54Comments(0)口福♪