オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年01月13日

菜の花・・・もう春?!




ホントは、こんな事してる場合じゃないのかも
しれないのに・・・(^^;)

お使いに行ったスーパーで見つけた春(^^♪)
もう菜の花が出てましたよ

そこで!お題!! 「春の炊き合わせ」
なんて勝手な事言いながら・・?!(笑)
作っちゃいました♪♪ちゃんと昆布とかつおで取った
お出汁で炊いた高野豆腐に、どんこしいたけ
にんじんに菜の花♪(^^v)
デジカメ復活で何でも撮りたい気にもなってるので
パチリっ(撮)ふふふっ・・・(^v^)
やる時はやるわよ~♪♪な・ん・て(嬉・笑)

でもやっぱり、私!
こんな事してる場合じゃないな(T T) (焦・苦・笑)  


Posted by ミーナジュエ at 16:26Comments(0)口福♪

2007年01月13日

復活したの~~♪そして追加です




年末には大ショックだった、間違って捨てたデジカメの充電器
(アダプターと言うらしい^^;) 本日、到~着っ(^^v)
さっそくに「このコ」にも栄養を補給?!(笑)
そんな事で、今、無事復活です^^

一眼レフも欲しい所だったのでこの機会に?!とお正月に初めてビックカメラへ行きました。が・・・あまりに多い人!人!!・・それだけで疲れ果てたので落ち着いた頃に「ジックリ」カメラ係りの人に聞いてからにしようと帰ったのです。そして、ひとまずは充電器のみおとり寄せしてました。

画像は今年のいけばなお正月の活けこみにした花材の「一部」^^;笑
もうお正月の花も時期がずれちゃったので・・・花材は、根引き松、百合(シベリア)、白梅と若枝、千両だったのです。喪中なのでと迷ったのですが、飾る場所の事を考えて・・・ 親先生には「立派な」お正月花をお稽古してもらいまいました。
その百合・シベリアの省いた一輪と、格花の若松のこれまた省いた松の葉(笑)どちらも捨てるには惜しいものなので、こんな感じ・・・♪松の葉を花留めにしてイタリアン・ブルーのガラスの花器に挿してみました。
この写真撮れてないと思ってたのに・・・撮れてた♪(嬉・笑)


それに、少しお正月気分に逆戻り?!今年の抱負?と言いますか、私の今年の目標にプラスの項目ができたのです(^v^)以前なのですが
ブログでお知り合いになれた方、この方のとてもステキな文章やお考えに私も共感~♪うれしくパワーを頂ましたのでシンプルかつ高い目標として今年の目標に追加します!(^v^)それは・・・・

 「幸せ力を高めること・・・それがテーマ」
 シンプルな短い言葉なのにとても今の私の心境、
 求めているものと重なります。

 「自分を磨くことで美しさをナチュラルに楽しんでいく」
美しくなりたいがあまり、苦しくなっては楽しくないのです!一般的によく陥りがちな状態?!罠?穴?(^^;) そして、ナチュラルとは「したい放題、ほったらかし」のナチュラルではなくて「キッチリとした自然体」と感じていますから・・・だ・か・ら♪自分を磨く事からそんなすべてを
手に入れたいのです!!(^v^)そんな志は高く!高く(笑)まいりましょう~  


Posted by ミーナジュエ at 01:20Comments(0)つぶやき